PAGE TOP

受け継ぐ想い、つながる暮らし

FOLLOW US

HAKAMOUDE

ABOUT墓詣でとは

お墓参りを
もっと明るく、
もっと楽しく!

自分らしいお墓参りを見つけよう!

みなさんは、お墓参りに行きますか?
毎月必ず行く!という方もいれば、最近なかなか行けていないなという方も。
様々なライフスタイルがあれば、それぞれの供養のかたちがあり、
何が良くて何が悪いということはありません。

「もっとお墓をポジティブなイメージに」
「もっと楽しくお墓参りに行ってもらえるように」
そんな想いから日本で一番明るいお墓参りブランドとして
「墓詣で」というブランドを立ち上げました。

それぞれが好きなタイミングで気持ちよくお墓参りができるように、
一緒に新しいお墓参りを作っていきませんか?

詳細はこちら

ONLINE SHOP墓詣でのお店

お墓参りのある暮らしをあなたに。
墓詣でのプロダクトがオンラインで
ご購入いただけます。

ご購入はこちら

焚ける便箋

お手紙線香

兵庫県淡路市で作られている伝統的な和紙の製法を用いた便箋型のお香です。直接字を書くことができ、想いをのせたお線香として使用することができます。いつものお墓参りを、ご先祖さまを想うゆったりとした時間に。

石の模様を揃える激ムズパズル

石材キューブパズル

6種類の石材の模様を揃えるキューブパズルです。全6面を揃えるのは、まさに激ムズ!一見すると違いがわかりにくい模様ですが、よく観察すると石の個性が見えてきます。石の美しさを楽しみながら、ぜひ挑戦してみてください。

てのひらに包み込むという供養のかたち

てのひらぼせき
『IL(イル)』

従来のお墓とは異なる、てのひらサイズのお墓です。てのひらに包み込むことで、大切な故人様への想いを深めることができます。日常に溶け込むデザインは、供養が日常に馴染み、その存在を身近に感じさせてくれます。

石の模様を絵札にしたかるた

ULTIMATE
激ムズ石材かるた

建築石材やお墓の石材としてお馴染みの御影石をモチーフにしたかるたです。プロの方でも判別が難しい御影石を絵札にしたかるたはルールは通常のかるたと同じで超簡単、なのに絵札は御影石の写真のみ…と震える難しさ!

ワークショップ開催用シリーズ

お手紙線香/オリジナル提灯/手づくりお香

「墓詣で」ではお墓参りが楽しくなる体験型ワークショップ開催用の商品を多数ご用意しております。自分だけの模様・言葉・イラスト・デザインで彩ったアイテムと一緒に、特別なお墓参りをしてみませんか?

PRODUCTS墓詣での商品

お墓参りを身近に感じることができる
プロダクトや、ワークショップキットを取り揃えております。

プロダクト

お墓参りと供養に関するオリジナル商品
からセレクト商品まで

ワークショップ

お墓参りにちなんだ
ものづくりのワークショップ

IKUTAYOKO

「これでいい」から「これがいい」へ、ぼくらのお墓参りブランド

墓詣での商品一覧

お知らせNEWSお知らせ

墓詣での最新のお知らせや
新商品の情報はこちらから

一覧を見る

SNS各種メディア

新しい商品の情報や、お墓参りをもっと楽しくする情報をお送りしています。

Instagram

@hakamoude.style

新しい商品の情報や、お墓参りをもっと
楽しくする情報をお送りしています。

\広報担当のつぶやきを発信中!/

\商品のハウツー動画やPR動画を発信中!/

Youtube

OPERATION運営元について

昭和26年創業、石材関連商品のプロフェッショナル

東京本社

TEL/03(3987)3761

FAX/03(3980)3761
住所/〒171-0022 東京都豊島区
南池袋1丁目3番1号

山形支店

TEL/023(684)7585

FAX/023(684)0416
住所/〒990-0813 山形県山形市
桧町2丁目8番11号

茨城営業所

TEL/0296(71)5080

FAX/0296(71)5088
住所/〒309-1211 茨城県桜川市
岩瀬978番地1号